3月1日(金)に3月のお誕生会がありました🎂💝
お誕生日のお友だちは7人でしたよ😊
ドキドキのインタビューもみんな笑顔で、上手に答えてくれました👏🏻✨
大きくなったら仮面ライダーや救急車、プリンセスになりたいと、
素敵な夢と一緒にポーズを披露してくれましたよ🤩🎵
みんなの夢が叶いますようにっ🌟
たんぽぽ組のお友だちは、好きな食べ物を教えてくれましたよ😊🍇
先生からのプレゼントは「三匹のヤギとトロル」のエプロンシアター😉💫
みんなヤギを助けるためにトロルの居場所を教えてくれたり、
戦いのときは「がんばれ~!」と大きな声で応援してくれました🐐😆
みんなのおかげで、三匹とも無事に橋を渡ることができてよかったね💕
待ちに待った給食の時間🍴
今月のお誕生日メニューはちらし寿司とゼリーと、さらにケーキと盛りだくさん🍰❤️🔥
みんなのおいしそうに食べる笑顔が、先生たちはとっても嬉しかったよ😆💚
みんなにとって、笑顔いっぱいの楽しい1年になりますように✨
2月28日に今年度最後の参観日がありました😊
<めばえ組>
めばえ組は、お家の人と一緒にカスタネットを作って「おもちゃのチャチャチャ」を歌いました。
チャチャチャの所に合わせてカスタネットでリズムを取りました。みんな元気に楽しく歌えましたね。
この一年間で体も大きく成長し、一人でできることがたくさん増えためばえ組のお友だち。
たんぽぽ組さんに進級しても、お友だちに優しい元気いっぱいなみんなでいてね🥰
<たんぽぽ組>
たんぽぽ組はお家の人と一緒にお弁当作りをしましたよ😊💕
まずは、お買い物に出発✨
そして、お買い物カバンがお弁当箱に大変身😁❗
ブロッコリーやハンバーグ、トマトなど盛り付けをしましたよ💕
3学期になりノリも上手に塗れるようになったところを見てもらえてよかったね🥰🎶
みんなだけのとても美味しそうなお弁当が完成したね🍙🥦
最後には「おおきなたいこ」のお歌を発表しました🎶
大きな声で歌うことができましたね🥰💕
<年少組>
年少組は、みんなでフルーツバスケットをしました👏✨
最初はカード作り!
フルーツが書かれたカードにクレパスを使って色を塗りました🍎🤍
みんな上手に塗れたね😊💓
そして次はハサミ!
ハサミを使うみんなの表情は真剣そのもの!頑張っている姿が先生たちにも
伝わってきましたよ🕊️💫
カードが完成したらいよいよゲームスタート🤭🪄
最初は難しかったルールも何回かやるにつれて少しずつ分かってきたね😝
うまくいかなくて涙をこらえていていたね💦
でもおうちの人も一緒に参加してくれ、最後はにこにこ笑顔で
楽しんでいたちゅうりっぷ組さん🥰💕
最後は『ぼくのミックスジュース』の歌を披露🎵🌟
大きな声が部屋にたくさん響いていたよ👍
おうちの人にも大きな拍手をもらえてよかったね👏🧸
この1年でたくさんのことに挑戦したね💓
これからも笑顔が素敵なお兄さん、お姉さんで頑張ってね🫶
<年中組>
年中組は、みんなでぼく・わたしの顔の福笑いを作りました🌟
自分たちで顔のパーツの型を取って、ハサミで切って作りましたよ😉
難しいパーツもあるなか、黙々と集中して取り組んでいました👏🏻
パーツが出来上がると、目隠しをして・・・😮
おうちの人と「もっと上!」「もっと左!」などと
お互いにヒントを出し合いながら福笑いを楽しみました🤣
最後は出来上がった顔を貼って、みんなと見せ合いっこをしました💓
どことなくみんなの顔に似た福笑いが完成したね😝
最後はみんなでうた「ホ!ホ!ホ!」を歌いました🎵
とても元気な声で歌えたね🤩
<年長組>
年長組は、最後の集大成として思い出の紙芝居を発表しました✨
絵を描き、思い出を文章にして考えて書いて、自分だけのオリジナル紙芝居を完成させました👏‼️
練習を重ねるごとに自信をもって読めるようになっていきました😁
参観日の日はおうちの方もいて緊張している姿もありましたが、
堂々と発表する姿にとても感動しました🥲✨
おうちの方からも素敵な感想を伝えてもらいました💕
頑張って発表したみんなには、サプライズのプレゼントが…💓!?
それは、おうちの方からのメッセージ付きバッチ💮
「え~!しらなかった!!」と驚く子どもたちでした😁✨
よく頑張ったねの気持ちを込めておうちの方からハグしてもらって嬉しかったね💕
お返しに、みんなでオリジナルの歌詞を考えた「思い出のアルバム」を歌いました🎶
緊張したと思うけれど、最後までよく頑張ったね💮✨
おうちの人にみんなの頑張っている姿をみてもらいました💕
ドキドキしたけど、よくがんばったね✨
太秦幼稚園のお友だち、みんなよく頑張りました😝💞
2月15日(木)に年長組でお別れ遠足に行ってきました✨
ちゅうりっぷ組のお友だちが手を振ってお見送りしてくれましたよ😆
到着して、鉄道博物館に入るとすぐに大きな電車が😳‼️
中に入ってみんなでハイポーズ🤗
踏切を渡ったり、運転席に座ったり、いろんな体験をしましたよ✨
それから蒸気機関車にも乗りました😝🎶
汽笛を鳴らして「しゅっぱーつ✊✨」みんなの合図で汽車が出発しました😳
となりで本物の貨物列車や電車が走っていて真近で見ることができたね😳💕
お腹もすいてきたのでここでお昼ご飯🍽️
幼稚園最後のお弁当🍱でしたね🥲
みんなで食べるお弁当はとってもおいしかったね💕
おうちに帰ったら、おうちの人へ感謝の気持ち💌を伝えてね😊とお話しましたが、
その気持ちは伝えられたかな?💌😁
最後に蒸気機関車の中に入ったり、改札や切符をみたり・・・
普段の生活ではできない貴重な体験がたくさん出来ましたね😋✨
思い出いっぱいのお別れ遠足だったね😊🍀
2月5日(月)に2月生まれのお友だちのお誕生会がありましたよ👏💞
2月生まれのお友だちは8名でした😆
インタビューにはみんなドキドキしながらも頑張って答えてくれて、
素敵な夢も聞かせてくれました😊✨ポーズも可愛く披露してくれましたよ💕
先生からのプレゼントは、、、◯△▢ちゃんのシルエットクイズ~👏🎶
「クーイズ、クイズ!な~にのクイズ⁉️」
◯かと思ったら、、、いろんなものに変身しちゃいましたよ😳
2月生まれのお友だちもたくさん答えてくれましたね😆👏
お誕生会メニューは🍴カレーライスとバームクーヘン🍴
みんなたくさんおかわりしていましたね😋👍
2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう✨
すてきなおにいさん、おねえさんになってね🍀💕
2月1日に節分遊びをしました🤭✨
みんなが頑張って作った鬼のお面を被り大変身🪄💓
大きな声で鬼は外!福は内!と元気に豆を投げていたね😊💫
豆まきの後はおせんべいを食べて
先生やお友だちと楽しくお喋りをしたね🥰💗
これからもみんな元気いっぱいすくすくと大きくなってね🕊️💞
みんなのところにたくさん福がきますように🌟
1月30日に年中・年長組で演劇鑑賞会に行ってきました😆✨
劇団飛行船のマスクプレイミユージカル『赤ずきん&3びきのこぶた』の観劇でした👏
始まるまで、「たのしみだね~」と言いながら、ドキドキワクワクしていた子どもたち🤩
幕が開き、いざ始まると、「お~!!!」という歓声が上がっていました😮💕
『赤ずきんちゃん』では、赤ずきんちゃんとおばあさんが、おおかみに襲われそうになると
「おおかみ~!!うしろ!!」などと叫びながら必死に助けようとしてくれる姿がかわいかったです🤣
『3びきのこぶた』では、こぶた達がおおかみに食べられないように、藁や木やレンガを使って
素敵なおうちを作っていましたよ🐷
帰りのバスでも、「楽しかった~!」「またいきたい!」と笑顔で言ってくれていました🥰
みんなで楽しい劇を観て、とてもいい思い出になったね🎵
1月15日(月)に1月生まれのお友だちのお誕生会をしました😆💕
1月生まれのお友達は10名でした👏
ドキドキしながらも頑張ってインタビューに答えてくれました🎤✨
みんな素敵な夢を聞かせてくれたり素敵なポーズも
見せてくれました😆とっても素敵でしたよ💓
たんぽぽ・めばえ組のお友だちには好きな食べものや好きな色を
聞きましたよ!とっても上手にお話してくれました👏💓
そして先生からは魔法のクレヨンのお話のプレゼント🎁💕
みんなに「どんな色がすき~?🎵」と聞くと元気いっぱい答えて
くれました🥰💛そこから先生が魔法のクレヨンで何を描くかクイズ
をしました✊✨また魔法のクレヨンでクイズしようね💕💕
さてみんながお楽しみのおもちつきの時間です🤩✨
幼稚園に登園してきた時からいい匂いがしてたね💞
おもちつきの迫力に子どもたちもびっくりしながら大きな声で
「よいしょ!よいしょ!」と掛け声をしてくれていましたね😆
できたてのおもちはとってもおいしかったね😳💞
お誕生会メニューもモリモリ食べていた子どもたちでした💓
みんなの素敵な夢が叶いますように💝
12月15日(金)に右京ふれあい文化会館にて、
たんぽぽ組・年少組・年中組・年長組のクリスマスお遊戯会がありました🎄🌟
11月から一生懸命練習をして、本番はドキドキしている子もいたり
見てもらうことが楽しみと、ウキウキしている子もいました🤭💗
☆年長組☆
「ハンドベル🎶きよしこの夜」
お遊戯会のオープニングを飾りました✨
素敵な音色が会場じゅうに響きわたりましたね🔔
「リズムバンド🎶赤鼻のトナカイ・勇気100%」
合奏に挑戦しました🔥とても難しいリズムだったり、それぞれが違う音を鳴らして合わせたり、、、
何度も何度も繰り返し練習することで、少しずつみんなの音が合うようになっていきました😊
本番では、全員で力をあわせて大迫力な演奏になりましたね👏😝💕
「聖劇~降誕~」
一人ひとりが自分の役を大切にして取り組む姿は、さすが年長組さんでしたね😊👍
年長・年中組全員が舞台に立って創る聖劇はとても感動的でした🥲✨
練習そして本番と長い期間、よく頑張りました😊💮
☆年中組☆
「ピアニカ、うた🎶ジングルベル・サンタクロースがやってくる」
今回はタンブリンから歌までクリスマスメドレーを披露しましたよ🎅🎄
タンブリンはピアノの音に合わせた力強い音色が会場に響いていました❤️🔥
ピアニカは初めての発表でドキドキしていた子どもたちでしたが、
今まで一生懸命練習をしていた成果を発揮し、とっても上手に弾くことができていました🎹🌟
最後の歌では、年中組のみんなのパワーがこもった元気で素敵な歌声でしたね😊🎶
「劇遊び🌈青い鳥」
「幸せ」をテーマにした題材で、どこか心がほっとするお話でしたね🕊️💙
子どもたち一人一人が役になりきって、セリフに合わせた動きやダンスを覚えた劇遊び🌟
毎日練習を重ねていくうちに、どんどん1つの劇が作られていく子どもたちの団結力にびっくり😮‼️
当日も「緊張する~!」と大きな舞台にドキドキしていた子どもたちですが、
本番が始まると、自信をもって堂々とした姿に感動の連続でした🥹✨
年中組のみんなの絆が、こんなに素敵な劇になりました💖本当によく頑張ったね😊
☆年少組☆
「うた🎵みなさまようこそ・クリスマスの鐘が」
初めての大きな舞台に、最初は緊張した表情のこどもたちでしたが、
本番では一転して、お客さんの前で自信を持って歌えましたね😊
綺麗に響き渡る鈴の音とみんなの笑顔で歌う姿に先生たちも感動しました。
「遊戯 まんまる島の海賊kid’s🛶」
いつも元気一杯の、年少組の男の子たち✨
お遊戯で使っている剣は、普段からみんなのお気に入りだったね🤭
そして本番もパワー全開💥で、ちびっこ海賊になりきってかっこよく踊りました💕
練習でお友だちと力を合わせる経験をたくさんして、またひとつお兄さんになったね🥰
「遊戯 キッチンマーチ🥁🪗」
リズムにのって、行進しながら笑顔で登場してきた女の子たち💗
練習の時から大好きだったな曲だったね🥰
自然と歌も覚えて歌いながら踊ってくれていましたね🎵
そんなみんなの楽しそうな様子に先生たちも、一緒に踊りたくなるくらい
可愛かったですよ💓
みんな、最後まで、本当によくがんばりました🎊
☆たんぽぽ組☆
たんぽぽ組では「小さな世界」を踊りました🏰🌏✨
いつの間にかこの歌が大好きになっていた子どもたち😆💕
練習の時からこの歌が流れると歌いながら両手を大きく広げ元気いっぱいに踊る子どもたちの姿がありました😚🎶
当日はお家の人と離れるときは泣いてしまったり悲しくなるお友だちもいましたが、控室にみんながいると安心して笑顔で過ごしていましたね😊❗
舞台袖ではドキドキワクワクの子どもたち✨✨
本番では初めての場所で大きな舞台に立ち一生懸命に踊ることができましたね😁👏
そして本当に可愛かったです😚💕
お客さんにもみんなの可愛さや元気パワーが届いたね😁✌️
最後に、、、、
音楽に合わせてクリスマスダンスをしていたら・・・
サンタクロースがやってきてみんなも先生もびっくり!😲💥
実は頑張ったみんなにプレゼントを持ってきてくれました🎅🎁
プレゼントを受け取ったみんなの笑顔にサンタさんもにっこり😊よかったね💕
緊張もしていましたが、最後はキラキラ笑顔でこどもたち1人1人が輝いてました😆💫
みんなのことを練習から見ていたけれど、この1ヵ月で大きく成長している姿を見れました✨
みんな、最後まで本当によく頑張りました💮
クリスマス委員の皆様、子どもたちの為にたくさんお手伝いをしてくださり、
ありがとうございました!
12月12日(火)に12月生まれのお誕生会をしました🥰
12人のお友だちがお誕生日でした🐻🌟
インタビューにも元気に答えてくれて、大きくなったらなりたいものの
ポーズもとっても素敵でした👏💫
たんぽぽ組さんは上手に好きな食べ物を教えてくれました🕊️✨
先生からのプレゼントは、、、、、マジック🪄🎩
ティッシュが消えたり、水の色が変わったり、
不思議なことが起きてみんなびっくり😵💫✨
年長組さんのお誕生日のお友だちもお手伝いありがとう🤭💓
給食はみんながだーいすきなハンバーグ🍽️💗
デザートはクリスマスケーキ🎅🍰💓
みんなたくさん食べて、たくさん遊んですくすく
大きくなってね🐰💕
本日は幼稚園で感謝祭が行われました🤭✨
年長組が太秦幼稚園の代表で消防署と警察署へ行きました🔅
花束💐とみんなで作ったお手紙で日頃の感謝の気持ちを伝えました💗
消防士さんが消防車の装置を教えてくださったり救急車の中を
見せていただき、子どもたちも大喜びでした😊💛
そしてなんと!!はしご車のはしごを伸ばして見せてくださり、
とっても高いところから手を振ってくださったりと
今までにない体験ができて子どもたちの目がキラキラ輝いていました✨
消防署の次は警察署へ出発👣✨
みんなで感謝の気持ちを伝えるとかっこいい敬礼のポーズを
教えてくださり小さい警察官みたいでとっても可愛かったです💓
さて午後からは、、、、勤労感謝のお話を聞きました😊
このお仕事はなーんだ❔クイズをして、みんなの身近には
沢山のお仕事をしている人がいたね😊💕
働いている人や食べ物に感謝をしてお話を聞けていました👏💞
年長組さんにも消防署と警察署へ行ってくれたことを
しっかり「ありがとう!」と伝えることができたね🐰🌟
その後は、、、
みんながお家から持ってきてくれたみかんを食べ、
秋の実りへの感謝をしながら美味しくいただきました😋🍊
感謝の気持ちを忘れずに、毎日楽しく過ごしましょう🥰💫
~年長組 冬野菜収穫~
みんなが頑張って育てた野菜が大きくなって収穫できました🤗✨
給食の時間に「おいしいね😝💓」と喜んで食べていました✨
これからも野菜のお世話、お願いします💫
~消防の絵 表彰式~
12月2日(土)にイオンモール五条で消防の絵🚒の表彰式に
参加してきました!年長組のお友だちが表彰されました✨
賞状を受け取る姿がとってもかっこよかったです😊👏
イオンモール五条の1階に絵が展示されているので
お買い物などに行かれた際には少しのぞいてみてください😊✨