太秦幼稚園
 

園ブログあのね

☆敬老参観☆

2023年9月13日

9月13日(水)に敬老の日にちなんで敬老参観が行われました🌟

遠方からお越し下さった祖父母の方もいらっしゃったり、いつもとは違う雰囲気に少し照れている子どもたちでした😊

~めばえ~

めばえ組は、でんでん太鼓を作りました。

シールをペタペタ貼って、とてもかわいい素敵なでんでん太鼓が出来上がりました😊

振るととってもいい音が鳴りましたね🎶

~たんぽぽ~

たんぽぽ組では、ふれあい遊びとけん玉作りをしました😊

子どもたちの大好きなおじいちゃんおばあちゃんと一緒に色々なところをつんつん・とんとんをして

くすぐっていたり笑顔でふれあっている姿が見られましたよ😁💕

ハグもしてもらって嬉しかったね🎶

けん玉作りではシールをペタペタ貼ってけん玉の完成✨

おじいちゃんおばあちゃんと一緒に遊ぶことができて楽しかったね😉💕💕

最後には「むすんでひらいて」のお歌のプレゼントをしました😚👏

とっても上手に歌うことができました🎶✨

素敵な時間を過ごすことができてよかったね🌼🫧

~年少~

年少組では、「ひっつきもっつき」をしてふれあい遊びを楽しみました😊💗

おうちの方と手を合わせたり、おでこを合わせたり、いろんなところを

ひっつけて子どもたちも思わず笑顔が溢れていました🤭💖

お次は、伝承遊びをしました🧸🤍

初めて見たり、使ったりするものもあって興味深々な子どもたちでした😊

おうちの方に遊び方を披露していただき子どもたちからは

応援の声がたくさんありました🫶💕

けん玉、コマ、おはじき、お手玉の中でみんなのお気に入りは、、、

おはじきでした🫣🫧またお部屋でも遊ぼうね💫

最後は、おうちの方に「きのこ」のお歌のプレゼントを披露🙌🎁

大きな拍手をたくさんもらって嬉しかったね👏💓上手だったよ🌈

そして最後にもうひとつプレゼントが!!!!!

子どもたちが心を込めて作った眼鏡・鍵置きをプレゼントしました👻💕

サプライズも大成功で喜んでもらえたね🥰

ほっこり楽しい時間だったね🤭💞

~年中~

年中組は、「伝言ゲーム」をしました😊

伝言ゲームが大好きで日頃からお部屋でお友だちと楽しんでいた子どもたち💕

今回来てくださったおうちの方と一緒にできて、子どもたちはとても嬉しそうでした🥰

みんなで力を合わせて、一番後ろのお友だちまで言葉を届けられたね🌟

伝言ゲームの次は、伝承遊びをしました😆

見たことのないおもちゃもあって、わくわくしたね😁

おうちの方にどうやって遊ぶか教えてもらいながら、楽しく遊びました✨

最後は、子どもたちから歌のプレゼント🎶

「証城寺の狸ばやし」を歌いました😉

たくさん拍手をもらえて、少し照れくさそうな子どもたちでした😂💓

みんなで一生懸命作った、眼鏡置きのプレゼントも渡しましたよ🤓

ぜひご家庭でたくさん使ってくださいね🎀

~年長~

年長組では昔遊び「あんたがたどこさ」をすみれ組バージョンで楽しみました🎶

歌詞の中の“さ”のところで手拍子👏をしたり、おうちの方とハイタッチ🤲したり、

歌の最後にはぎゅーっとハグしてみんなの素敵な笑顔であふれましたよ😝💞

伝承遊びではおうちの方に遊び方を披露してもらいました😁

「すごーい✨」と子どもたちは大喜び👏

けん玉、あやとり、だるま落とし、コマ、お手玉をおうちの方と一緒に楽しみました🥰

最後は来てくれたおうちの方へお歌のプレゼントをしましたよ✨

「ありがとうの花」を手話つきで歌いました👌

今日まで一生懸命練習したかいがあって、みんな喜んでくれてよかったね💓

そして、おうちの方の顔を描いためがね・鍵置きをプレゼントしました😁🎁

「いつもありがとう😊だいすきだよ💞」

とても楽しいひと時になったね😊

☆おまけ☆

おじいちゃん・おばあちゃんのためにお手紙を書きました💞

びっくりするかな?喜んでくれるかな?とわくわくする子どもたちでした😝✨

年長さんが代表してお手紙をポストに投函してくれましたよ📮

素敵なお手紙が届きますように🍀

☆9月のお誕生会☆

2023年9月5日

9月5日(火)に9月生まれのお誕生会をしました😊👏

たんぽぽ・めばえ組さんはお部屋でお祝いしましたよ✨

9月生まれのお友だちは2人でした💓

大きくなったら何になりたいかや好きな食べものを教えてくれましたよ🎶

とっても上手にお話してくれました👏💓

年少・年中・年長組のお友だちはホールでお誕生会をしましたよ😆💕

9月生まれのお友達は7名でした✨

ドキドキしながらも頑張ってインタビューに答えてくれました🎤🌟

素敵な夢をみんな聞かせてくれたり可愛いポーズも

見せてくれました😆とっても素敵でしたよ💓

そして最後は先生から

「げんこつひろばじゃんけん」のお話のプレゼント🎁💕

いろんな動物のまねっこをしながらじゃんけん大会✊✨

勝った人も負けた人もまた勝負しようね🥰

さてみんながお楽しみのお昼ごはんの時間です🍽️✨

わくわくボックスと冷たくておいしいアイスクリームに

子どもたちも笑顔で食べておられましたよ😋💕

みんなの素敵な夢が叶いますように💝

☆夕涼み会☆

2023年7月28日

7月21日に終園式もかねて夕涼み会をしました🎐✨

制服とは違う私服姿も新鮮で可愛かったです💓

いざスタンプラリーの紙をもってグループごとに出発!👍

さて、まずはホールに行ってみると・・・?🥰❗

大きな太鼓を発見!ここは盆踊りのお部屋でした~🏮

初めてのお友だちも歌や太鼓の音に合わせて

ノリノリで手を挙げて踊ってくれていましたよ👐💕

次のお部屋は赤ばらのお部屋!何かな~?😳💓

あ、大きなお口の動物さんを発見!ここはボール投げのお部屋でした~!🥎

「ちゅうりっぷ組さんは近くでいいよ😊」と言ってくれる年長さん素敵でした😉💕

子どもたちの投げる時の真剣な顔が可愛かったです🤭✨

あとお部屋は2つ!次のお部屋は黄ちゅうりっぷのお部屋!💛

ここはPTAさんが用意してくださったゲームのお部屋でした👏

まずは可愛い顔が付いているペットボトルボーリング🎳✨

なかなか倒れずに苦戦するお友だちもいましたが、いっぱい倒れると

にこにこの笑顔を見せてくれていましたよ!やったね🥰💕

そしてボーリングで楽しんだ後はお菓子のつかみ取り🍭💕

お菓子の詰め合わせに子どもたちもルンルンでした😋

「本当のおててみたいに掴めたよ~✌✨」と嬉しそうに見せてくれていました🙌💓

さて最後のお部屋はピンクちゅうりっぷのお部屋です!💗

なにかいい匂いがしてきて入ってみると・・?たこせん屋さんがありました!🐙

そのお店の中にはなんと松本先生と吉岡先生がいました🤩❤

子どもたちは少しドキドキしながら自分のクラスを伝えてくれていましたよ😉✌

みんなで食べるたこせん、とっても美味しかったね👏✨

さぁ全部のスタンプをゲットしみんなお部屋に戻りました👏✨

PTAさんからの素敵なプレゼントをもらいジュースを飲んで、

松本先生のお話を聞いて終園式も終わり、夕涼み会も終わりました😊

少し寂しそうに「また夕涼み会したい~😢‼」「楽しかった😆👏」と嬉しい言葉を

言ってくれていました💓また楽しいことが2学期も待っているので

体調には気を付けて楽しい夏休みを過ごしてくださいね🙌❗

年長☆お泊り保育2日目

2023年7月24日

お泊り保育2日目🎵

起きたらまずはみんなで布団をたたみましたよ😁

「そっちもって~💦」「わかった✨」

お友だちと力をあわせてたたむことが出来ましたね👌💓

歯を磨いたら、昨日作ったオリジナルTシャツに着替えました😊✨

「かわいいね~!」「かっこいいなぁ!」お友だち同士で褒めあっていましたね😝

朝の体操は「昆虫太極拳🪲」を踊りましたよ🎶

だんだんリズムが早くなって難しかったけれど、みんなよく頑張ったね👏✨

「かまきりポーズ!!」

「だんごむしポーズ!!」

次は、みんなが楽しみにしていたウォークラリー❣

3つのミッションをクリアするためにグループのお友だちと力を合わせましたよ🤝🔥

「どうぶつ探し🐱」

園庭にある動物の絵をみんなで探しましたよ🔎

「片足立ち👣」

10秒間片足立ちを頑張ったよ🫡✨

「クイズ❓」

先生にまつわるクイズなど、難しい問題に挑戦したよ😊👌

3つともクリアできたら、チームのみんなでゴール✨

よく頑張りましたね🎌

頑張ったご褒美は・・・自分の顔バッチ😁💓

素敵なバッチがもらえてよかったね🥰

いっぱい動いてお腹もすいたので、朝食を食べましたよ🥐

最後はみんなにインタビュー🎤

お泊り保育で楽しかったことを聞いてみると、花火やTシャツづくり、たくさん楽しかったお話を聞かせてくれました✨

そして、お泊り保育を頑張ったみんなに先生たちからお菓子とブローチのプレゼント🎁

初めてお泊りするお友だちもいたと思いますが、よく頑張りましたね😊✨

おうちでお泊り保育の思い出をたくさんお話してあげてね💓

★おまけ★

みんなでTシャツを着て「ハイチーズ✌️✌️💕」

素敵な思い出がまた1つ増えたね🌈✨

2学期もみんなで力を合わせていろんなことに挑戦したり、楽しもうね😆🍀

年長☆お泊まり保育1日目

2023年7月24日

7月7日の七夕の日はみんなお待ちかねのお泊まり保育でした😊✨

少しドキドキした表情の子どもたちでしたが先生やお友だちの顔を

見ると安心したような様子でした😊✨

いざ荷物を置いてまずは「みんなでつくろう」を

テーマにおとまりほいくの旗を書いて作りました🖍️✨

繋げてみるととっても素敵な旗が出来ました😝💞

さて頑張って作った後は晩御飯の時間🍛💓

「お腹ぺこぺこ~😝!」「いただきま~す!」と

元気いっぱいでおかわりもしてくれていました✨

お腹いっぱい大満足の子どもたちでした😚💓

少し暗くなってきたので花火をみんなで見ましたよ🎆

光の色が変わったり星みたいな花火を見て

「すごーーい、きれい😳💫」と大盛り上がりで

子どもたちの目もキラキラしていました💓

花火を見た後はTシャツ作りをしましたよ👏✨

「さっき見た花火描いた~!🎆」「可愛くできた💞」と

笑顔で見せてくれていました🥰オリジナルのTシャツが

出来てみんな大満足でした👏✨

「早く着たい~」と待ち遠しい姿が可愛かったです💓

お楽しみの前にみんなで布団を敷きました👌

さてさてお布団が敷けたらお楽しみの時間、、、💓

七夕にちなんで、ブラックシアターを見ました👏

最後はみんなでお歌もうたったね🎶

みんなの素敵な夢が叶いますように🎋💫

お楽しみも終わり、明日を楽しみに

おやすみなさ~い😴💓

☆7・8月の誕生会☆

2023年7月10日

7月6日(木)に7・8月生まれのお友だちのお誕生会を行いました👏✨

7・8月生まれのお友だちはお休みの子も合わせて、20名でした😊

インタビューでは、かっこいいポーズやかわいいポーズを披露してくれました💓

みんなの素敵な夢が叶いますように…🍀✨

みんなからのお歌のプレゼント🎵と、心のこもった「お誕生日おめでとう」のメッセージ💌とても嬉しかったね🎁😝

先生からは「きつねのつねた🦊」のお話のプレゼントでしたよ😝

いたずら好きのつねたがいろんな動物に変身して驚かせていましたね😜

最後はお母さんといっしょにホットケーキを食べるために

ルンルンでお家へ帰って行ったつねたでした🎶😚

お楽しみの誕生会メニューは七夕にちなんだ「七夕メニュー」でした🎋✨

「星形のにんじんだ~😝💓」とお話しながら食べましたよ😚

7・8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう👏💞

☆土曜参観日☆

2023年6月30日

6月17日(土)に今年度初めての参観日がありました😉🎶

~めばえ組~

お家の人と一緒にふれあい遊びとサーキット遊びをしました😁✨

サーキット遊びは、お家の人と手をつないで一本道を歩いたら、飛び石から落ちないようにジャンプして、マットの山を登って下りました💕

「もう一回!」と何度も挑戦してくれるお友だちもいましたね😊🎶

アンパンマンの曲が流れてくると、みんなで元気いっぱい踊っているところもお家の人に見てもらえました✨

少しずつ園生活にも慣れ、たくさんの笑顔を見せてくれるようになっためばえ組のお友だち😚💕

これからも、先生やお友だちとたくさん遊ぼうね🐤💕

~たんぽぽ組~

たんぽぽ組ではお友だちやお家の人と一緒にふれあい遊びをしましたよ😁✨

『あくしゅでこんにちは』ではお家の人とできて喜んでいた子どもたち✨✨

『ムギューだいすき💕』では大好きなお父さんお母さんに抱っこやハグをしてもらってとっても嬉しかったね😊💕

たくさんの大好きが伝わり嬉しくて笑顔がこぼれていた子どもたちでした😉🎶

タオルすべりでは落ちないようにぎゅうっとタオルを握りしめていたね😚✨

「がんばれー!」と応援をする姿もみられましたよ🤩

最後には『幸せなら手をたたこう』のお歌をプレゼントしました😊🎶

少し緊張したけれどとても上手に披露することができましたね😁🎶

大きな拍手もしてもらって嬉しかったね👏👏

またお家でもたくさん歌ったり踊ったりしてくださいね😉🌼🫧

~年少組~

年少組では親子でるてる坊主を作りました🫶💗

大きな布に、クレパスや絵の具で自由に絵を描きましたね🎨🖌️

今まで使ったことのないスタンプやスポンジローラーも使って、楽しくできたね😊💓

クラス中に笑顔や笑い声がいつまでも聞こえていました🤭🤍

そして、お父さんやお母さん、おばあちゃんもみんなと一緒にがんばってくださいました🙇‍♀️✨

子どもたちのかわいい似顔絵を描いてくださったり、手形を押してくださったりして

素敵な模様ができましたね👏🫧

ここからは先生たちの出番🧸🪄

大きな布をてるてる坊主の形にしましたよ🥰💫

みんなで力を合わせて完成~🤝💗

そして、最後はお歌のプレゼント🎁🎵

今日のためにたくさん練習をしたね🫣💦

発表をするときはドキドキしたけれど、たくさんの拍手をもらって

みんなうれしかったね 大成功だったよ👍💕

みんなが作ったてるてる坊主は今日もみんなと一緒に

にこにこ笑ってますね😊🤍

あーした天気になーあれ👻🖤

~年中組~

年中組は、牛乳パックを使って万華鏡を作りました😊

おうちの人が見に来てくれて、少しドキドキしていた子どもたち💦

おうちの人と一緒に力を合わせて、万華鏡づくり、スタート🎶

オリジナルの万華鏡になるために、いろんな模様を描きました💕

完成したものを覗いてみると…

「お~!!!!」という声がたくさん聞こえてきました🤩

世界に一つだけの素敵な万華鏡ができたね🌟

最後に、歌「あめふりくまのこ」を歌いました🎵

おうちの人の前で元気いっぱい歌えました💕

~年長組~

年長組では親子で「玉ねぎ染め」をしましたよ✨

参観日までたまねぎの皮のご協力ありがとうございました🫡

たくさん集まったたまねぎの皮をお鍋に入れ準備は万端👌

子どもたちには保護者の方と模様作りを頑張ってもらいました✨

「どんな形になるかな~?」「ビー玉とおはじき入れてみた!」

と話しながらワクワクした様子が可愛かったです😝💞

たまねぎの皮の色が出たお鍋の中に皆が作ってくれた

バンダナをいれました😊👌

待っている間にお父さんやお母さんにクイズを出しましたよ💓

さてクイズをしているうちに染まっているか見てみると

とってもきれいに染まっていました👏✨

最後は皆で魔法の液を付けて輪ゴムやビー玉を

取っていくと・・・?😮

とっても素敵な模様に染まったバンダナが出来ました😝💞

お泊り保育で使うのを楽しみにしていてね😊✨

皆からのお歌のプレゼントは「青い空に絵をかこう」でした

元気いっぱいに「エイヤー!」と歌う姿はとっても素敵だったよ😝💞

☆年長じゃがいもほり☆

2023年6月27日

年長組でじゃがいもほり体験に行きました🎶

行きのバスでは「たのしみ😁」「がんばってほるぞ~‼️」と意気込んでくれていましたよ😉

畑に着くとじゃがいもの葉がたくさんありました😮✨

じゃがいもの葉っぱを見るのがはじめてだったお友だちも多く、貴重な体験になりましたね😊

茎を引っ張ってぬくと、じゃがいもがたくさんついてきましたよ👏

「すご~い」とびっくりした表情や、うれしそうな笑顔を見せてくれました😊💕

とても貴重な体験ができてよかったね🎶

じゃがいもを提供してくださった藤田農園さん、ありがとうございました✨

次の日、年長さんが掘ったじゃがいもを茹でてみんなで食べました😝

「おいし~😝✨」という声がたくさん聞こえてきましたよ💕

年少組や年中組のお友だちからも

「おいしかったよ!たくさんとってきてくれてありがとう🎶」

とお礼をいってもらえて嬉しかったね😊💞

☆おまけ☆

年長で育てている夏野菜を収穫しました👏✨

お当番さんに収穫してもらいましたよ😊

これからたくさんできるのが楽しみですね💓

カラスにもうすぐ収穫できそうなナスを食べられてしまったので、

年長組のみんなでカカシを作りました🎶園に来た際はぜひ見てくださいね😝✨

☆6月の誕生会☆

2023年6月12日

6月12日(月)に6月生まれのお友だちの

誕生会がありました🎂🤍

6月生まれのお友だちは、お休みのお友だちも合わせて

9人でした🥰👑

みんなの前に立ってドキドキしていたお誕生日のお友だち🤭

とっても上手に元気いっぱいインタビューに答えることができましたよ😉💗

お馴染みの大きくなったらなりたいポーズも

かっこよく、可愛くポーズを決めてお披露目してくれました😊💖

みんなの夢が叶うように先生たちも願っているね🌷✨

先生からは、虫バイキンのお話のプレゼントがありました🎁

太秦幼稚園に太郎君が遊びに来てくれました😋🔥

歯磨きをしっかりしないと虫バイキンがチクチクしにきて、

子どもたちもみんなびっくり😲❗

元気いっぱい「歯磨きをするんだよ!」と

教えてくれた子どもたち🫣💕

歯磨きの大切さをみんなで感じました🥺

なんと実は、太郎君も6月生まれのお友だちだそうで

みんなでお祝いもして楽しんでいました👏🤍

そして、みんなの楽しみにしていた誕生会メニューは

わくわくボックス🌟とレモンケーキ🍋💓

美味しいと笑顔で食べている子どもたち😋💗

レモンケーキも「本当にレモンの味がする!」と

パクパク食べていて、とっても可愛かったです😘

これからもすくすくと元気に育ってくれる子どもたちを

先生たちは見守り続けます🫶💖

6月生まれのお友だちお誕生日おめでとう🎊🍰

☆自園給食☆

2023年6月8日

4月から自園給食が始まり、子どもたちもモリモリ食べています😋✨

昨日の献立はポークケチャップ、ブロッコリーサラダ、コンソメスープ、ご飯です🍴

いっぱい食べて大きくなってね💕😉

ここをタップすると電話ができます
075-861-0020