5月21日(火)に年少・年中・年長組で宝が池に行ってきました🚌🌷
《年少組》
みんながとても楽しみにしていた遠足へ行きました🚌🌷
初めて宝が池に行くお友だちもいてみんなワクワクしていました😚✨
公園に着くと遊具が沢山あり「早く遊びたーい✨」と目をキラキラとさせていた子どもたち😊💕
滑り台が楽しくて何度も滑って遊んでいましたね😚
長い滑り台に挑戦したお友だちもいましたね🥰✨
たくさん遊んだあとは、楽しみにしていたお弁当の時間です🍙✨
「みてみて~🩷」と嬉しそうに見せてくれていましたよ😉🫶
みんなで食べたお弁当は特別に美味しかったね🥰💕
ちゅうりっぷ組さんの笑顔が溢れた楽しい遠足になったね😊🌼
また、お出かけしようね🌈✨
《年中組》
バスの中から「たのしみ~🎵」とワクワクしていた子どもたち✨
到着すると、さっそくばら組のみんなで氷鬼をして遊びました😆
ばら組全員で氷鬼をするのは初めてだったけれど、
赤ばら VS 白ばらで勝負して盛り上がりましたね😁💕
大きな滑り台でたくさん滑って遊んだり、迷路では隠れている先生を探してみたり・・・
どれもとっても楽しかったね😆🎶
いっぱい遊んでお腹もすいたので、お昼ご飯にしましたよ🍙💗
みんなでお外で食べるお弁当は格別でしたね🌈✨
帰りのバスはみんなぐっすり😪
またみんなで行こうね💕
《年長組》
「あと何日寝たら遠足?」と遠足当日を指折り数えて、楽しみにしていた子どもたち🥰
雨が降らないか心配していましたが、みんなの気持ちが通じて
お天気もよく、気持ちの良い1日になったね✨
年長組のみんなはクラス活動で、フィールドビンゴに挑戦😝
ビンゴでは、ことりの声が聴こえる場所を探したり、おもしろい形の葉っぱを探したり・・・🌱
滑り台を滑ったり、ザイルクライミングやバスケットブランコに乗ったりしました🛝
全部やり遂げると、シールを貼って完成💕
少し、遊具が怖いなと思う子もいましたが、最後まで挑戦する姿はかっこ良かったです😉✨
頂上まで登れたお友だちは「お~い」と手を振ってくれましたね👋
「楽しかった」「怖かったけど上まで登れた」と様々な声が聞こえてきました🤗
たくさん遊んだ後はお待ちかねのお昼ごはん🍙
みんなで食べるお母さんの手作りのお弁当はとってもおいしかったね🌼
自然の中でたくさん体を動かして、たくさん笑って
またひとつ素敵な思い出ができたね💞
たんぽぽ組になり、初めてお散歩に行きました🎶
この日のためにお散歩ロープで歩く練習をしたり、お散歩用のカバンを作ったりして楽しみにしていたね🌼🌼
このしま神社までいきました。
行く道中も車が来ていたら「とーまーる❗」の合図でみんなピタっと止まり守ってくれていましたよ☺️
このしま神社についたらお参りをし、早速どんぐりやきれいな葉っぱをみつけました🌿
カタツムリも発見しましたよ🐌🐌
いつの間にか帽子にセミの抜け殻がついていたお友だちもいて、先生がびっくりしました😗!
みんなそれぞれ楽しく過ごせました✨✨
帰りも歩いて帰りましたが、みんなしっかりと最後まで歩き、よく頑張りました❤️
入園、進級から早くも1か月以上経ち、子どもたちも園での生活に慣れてこられたように思います✨
今日は園での様子を紹介したいと思います🌈
たんぽぽ組🌼
今日はお散歩に出かけようと計画していましたが、朝はあいにくのお天気で、風もきつかったので断念しました😣またお天気の良い日に行きたいと思います!!
お外でたくさん遊びましたよ💗
スクーターで遊ぶお友だち、追いかけっこしているお友だち、みんな楽しそうでした🤗
お砂場も大人気です❤️
ケーキを作ってロウソクをさしましたよ🎶
今日もごはんをしっかり食べてみんなでお昼寝をして楽しい1日でした💕
⇒たんぽぽ組はお天気の良い日にはお散歩に出かけたりします(このしま神社や近くの公園など)
お散歩に出かけた日は袋にどんぐりや葉っぱを入れて持ち帰ることがありますので
子どもたちにお話しを聞いてくださいね🐤
めばえ組🌼
今日もお外でたくさん遊びました🏵️
お砂場や汽車が大人気です❗
お外でたくさん遊んだ後は、お部屋でお歌を歌いました🐸🐘
一生懸命歌おうとする姿に感動です🎶
たくさん遊んで、おいしい給食を食べて、しっかりお昼寝をして今日も楽しかったね😚
5月9日(木)年長組の9名のお友だちが、クラス代表で園児大会に参加してきました😊
この日は、風は冷たかったけど、良いお天気で気持ち良い日でした🌞
植物園では、まず最初にフィールドビンゴを楽しみました🐞
きれいな花💐を探したり、小鳥🕊️のさえずりや笹🍃の揺れる音を聴きましたね🎶
他にもオセロやアスレチックゲームを京都府知事さんと一緒に体験しました😝✨
式典では、太秦幼稚園の代表として、しっかりお話を聞きましたね😉
他の園のお友だちと触れ合う機会もあり、良い経験になったと思います🥰
最後は、すみれ組全員分のプレゼントももらって嬉しかったね💕
お花の種とぬりえ、大切に使ってね🍀
5月13日(月)にお誕生会がありました✨
5月生まれのお友だちは4名でしたよ💕😉
少し緊張しながらも、インタビューに答えてくれて素敵なポーズも披露してくれました😝
みんなからたくさん拍手👏をもらって嬉しかったね♪
素敵な夢が叶いますように・・・🍀
先生からのプレゼントは「変身ふうせん🎈」
~🎶 ふわふわふわり~赤い風船があまいものになっちゃった😲
なにに変身したのかお誕生日のお友だちに答えてもらいましたよ😉💓
最後は虹色の風船!お空にかかる何かに変身したみたい・・・?
「虹🌈」とみんなで元気よく答えてくれました😄
今日は雨が降っていたけれど、雨がやんだら虹がかかるといいね💓
お誕生会メニューはミートスパゲティー🍽️💓
とってもおいしかったね🥰
5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🎂✨
4月22日(月)にお誕生会と新入園児歓迎会がありました😉🩷
4月生まれのお友だちはお休みの子も合わせて9名でしたよ😚✌️
インタビューには緊張した様子が見られましたが、大きくなったら何になりたいのかや好きな食べものを元気いっぱいに発表してくれましたね💕💕
みんなの素敵な夢が叶いますように🥰✨
みんなからのお歌のプレゼントは「ちょうちょう」でした🦋✨
誕生日のお友だちからのお歌のお返しは「ちゅうりっぷ」でした🌷✨
どちらも春にぴったりのお歌で素敵に歌うことができましたね😚
先生からのプレゼントは「カレーライス」のエプロンシアターでした🍛🍴
みんなで特別美味しいカレーライスを作ることができましたね💕
お誕生日メニューはみんなが大好きなハンバーグ✨
みんなで食べるととっても美味しかったね😋✨
4月生まれのお友だちお誕生日おめでとう💛
新入園児のお友だちご入園おめでとう🩷
これから素敵な毎日を過ごそうね🌈✨
先日、すみれ組の子どもたちはバスに乗って、れんげ摘みに出かけました🥰
昨夜の大雨とは打って変わって、良い天気になり🌈、とても嬉しそうな子どもたちでした😊
れんげ畑に到着すると、そこは一面鮮やかな紫色で、「きれい~」「すごい!」と、
口々に歓声が上がりましたね✨
れんげ畑に到着すると、早速、花束💐のようにして集め、「結婚式みたい」と言ってるお友だちも
いましたね💗
花輪を作りたくて、先生たちに一生懸命聞いてくれる子も・・・🏵️🏵️🏵️
最初は難しかったけど、少しづつ編めるようになると、嬉しくて満足そうな笑顔を
たくさん見せてくれましたね💕
また、お花だけでなく、カエル🐸やテントウムシ🐞を探しているお友だちがいたりしましたよ🥰
幼稚園の中とはまた違った風景を見たり、経験ができて楽しかったね🤗💕
おうちでもれんげ摘みのお話をたくさん聞かせてあげてね💫
4月1日に入園式と始園式がありました🌸
入園式では、初めての場所にドキドキしながらも、先生のお話を聞いている子どもたち✨
周りのお友だちや先生と一緒に過ごして、少しずつ幼稚園の生活に慣れてきましたね😝
今では、元気いっぱいで楽しんでいる姿が見られます😊
めばえ組とたんぽぽ組では、はじめましての会をしました🌸
また、年中組と年長組は始園式がありました💐
新しいクラスになり、ドキドキワクワクしていた様子でしたが、少しずつお兄さん、お姉さんらしくなり、楽しく過ごす姿が見られています🤗
これからも先生やお友だちと太秦幼稚園で元気いっぱい遊ぼうね😊
3月19日に年長組の卒園式がありました💐
入園してきたころはコロナ渦でたくさん我慢がありましたが、ようやく年長組になって少しずつ緩和され、マスクなしで笑いあってたくさんの思い出を作ることができました✨
かっこいいガウン姿やお別れの言葉、歌を聞いて子どもたちの成長をたくさん感じることができました🥲👏🏻
先生たちはずっとみんなのことを応援しています👍🏻✨
小学校生活もみんならしく楽しんでね😊卒園おめでとう🌸
卒園式終了後、卒園パーティー委員さん主催「太秦幼稚園 卒園パーティー」が行われました🎵
おたのしみではお母さんたちが年少のころにお遊戯会でやった踊りを披露してくれましたよ😆💕
子どもたちもとっても嬉しそうに一緒に踊っていました🎶🤣
それから思い出ムービーを見たり、○×クイズをしたり、プレゼントを貰ったり、とっても楽しそうな子どもたちでした😁💕
先生たちからみんなへ「ありがとうの花」のお歌をプレゼントしましたよ🍀
ありがとうの気持ちを忘れずに小学校でもすみれ組さんらしく頑張ってくださいね✨
卒園パーティーに携わって下さった皆様、素敵な時間をありがとうございました!!💐
3月14日(木)
全園児とたくさんの先生たちが、ホールに集まり、年長組のお別れ会を行いました🎉
みんなでトンネルを作って、年長組が入場すると、お別れ会がスタート🥰
まずは、「だいすきだよ」「小学校へ行ってもがんばってね」の気持ちを込めて
在園児のお友だちから、お兄さん、お姉さんにかわいいちょうちょのプレゼントを贈りました🎁
お兄さん、お姉さんたちの嬉しそうな笑顔が見れて良かったね✨
そして次は、各学年からの歌のプレゼント🎶
それぞれ、一緒に遊んだ思い出を思い出しながら、心を込めて歌いましたね😊
年長組からのお返しの歌は、お兄さんお姉さんらしく、かっこよく輝いていたね👏
そして、その後かわいい四つ葉のクローバーのプレゼントもくれましたね🍀
大好きな年長組からの、プレゼントに胸がいっぱいになったね🤭💫
先生たちにも素敵なプレゼントをありがとう🫶💗
今年度、年長組のお友だちと一緒に、幼稚園を卒園する先生は2人。
新しい門出は、嬉しいけれど、少し寂しくなりますね😢💦
卒園する先生たちから、子どもたちに心のこもったお別れの言葉を
伝えてくれました😖🌀
最後は、年長組に先生たちからの出し物です🎩🤍
1つ目は、『この先生、だ~れだ』クイズ🫣
先生たちの子どもの頃の写真が登場!
「だれ先生かな~?」「お友だちに似てる」色々言い合いながら当てましたね✋
2つ目は、『シルエットクイズ』🤗
片足立ちをしたり、変装している先生を、みんなで当てました!
年長組も出てきてみんなで変顔もしたよ🤪
みんな、大爆笑😆🌟
最後は🎵勇気100%の合奏をしました😊
タンブリンやトライアングルだけではなく、ごみ箱やフライパンも
出てきて、みんなびっくり😧🔥
素敵なお別れ会になったね🕊️
大好きな年長組のお友だち、小学校に行ってもがんばってね🤝
応援しているよ✊💓
給食後には、PTAさんから頂いたゼリーも食べたよ🍴
おいしかったね😊