5月22日(月)にめばえ組は近くの神社へ、たんぽぽ組は近くの公園へお出かけに行きましたよ😆✨
初めはみんな一緒に出発~✨
おさんぽロープを持って頑張って歩きましたよ😁💕
「ちょうちょがとんでるね🦋✨」「おはながさいてるね🌼✨」など色んな植物や生き物に興味津々の子どもたち😊💓
めばえ組は神社に到着~✨
葉っぱや石をたくさん拾ったね🍃✨
大きな石の階段も一人で登ったよ😁👌
帰りも長い道のりだったけど頑張って歩いて帰ってきましたね😆💓
たんぽぽ組は公園へ到着~✨
ブランコや滑り台で何度も何度も遊ぶ子どもたち😊💓
よーいドン✨の掛け声でかけっこもしましたよ🤩
たくさん遊んだ後はお茶休憩😆🍃
帰りはピンクバスで帰ってきましたよ🚌✨
初めてのバスにとっても喜んでいた子どもたち😉🌼
幼稚園に帰ってきてからはたくさんご飯を食べてお昼寝もしました😴✨
はじめてみんなで行ったお出かけはとっても楽しかったね😊💓
子どもたちのキラキラ✨な笑顔がたくさん見られたお出かけになりました😆🌈
またみんなで行こうね🍀✨
5月11日に植物園にて園児大会がありました✨
抽選により年長組の10名の子どもたちと一緒に参加しましたよ😊
園児大会ではスタンプラリーをしたり、絵合わせゲームやアスレチックもありました😁🎶スタンプラリーではまつぼっくりを見つけたり、たくさんのお花を見つけたよ😝💕
たっぷり遊んだあとは少し木陰で休憩🤭
最後は京都知事さんも来てくださって、みんなで「昆虫太極拳」を踊ったりしましたよ🎶知事さんからは年長組のみんなに向けてぬりえ📖とお花の種🌱を頂きましたよ😊✨大切に使ってくださいね💕
5月15日(月)に5月生まれのお友だちの誕生日会がありました💐🎂
5月生まれのお友だちはお休みの子も合わせて、みんなで6人でしたよ🤗💓
みんなからのお歌のプレゼント🎶と、心のこもった「お誕生日おめでとう」のメッセージ💌
とっても嬉しかったね🥰✨
インタビューでは、好きな食べ物や大きくなったら何になりたいのかを、元気いっぱいに発表してくれました👏🌟
みんなの素敵な夢が叶いますように・・・🪄💫
先生からのプレゼントは「おおきなかぶ」のエプロンシアターでした😚🎶
みんなで「うんとこしょ、どっこいしょ!」と力を合わせて、大きな大きなかぶを収穫することが出来ました🤩💚
お誕生日メニューはみんながだいすきなお子様ランチとデザートのプリンでした🍽️🍤🍮
美味しいご飯とデザートに子どもたちの笑顔があふれていましたよ😆✨
とってもおいしかったね💗
これからもたくさんご飯を食べて、たくさん遊んで素敵なお兄さん・お姉さんになってね🌷🫧
5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう💝✨
年長組の子どもたちであさがおと夏野菜を植えました🌱✨
まずは先生からあさがおと夏野菜のお話を聞きましたよ👀
植え方もばっちりおさらいしたら、いよいよあさがお植えです😝✨
肥料から自分たちで入れて、あさがおの種を植えました💪
夏野菜は「なす・きゅうり・ピーマン・ミニトマト」を植えましたよ😊
「おおきく育ちますように😊✨」
最後はみんなで水やりをしました😝
年長組さん、これから毎日水やりよろしくね💕
4月24日(月)に誕生会と新入園児歓迎会がありましたよ😆💓
みんなの前に立ってドキドキしていたけれど、「警察官になりたい👮♂️」「ラーメン屋さんになりたい🍜」など元気よくインタビューに答えてくれましたよ🤩✨
とっても上手にお話をしてくれました😁🎤
みんなの素敵な夢が叶いますように😉🌷
先生からはパネルシアターのプレゼントがありました✨
ネズミくんのお弁当はおにぎりだけだったけど、お友だちとおかずを交換して素敵なお弁当が完成したね🍙🍴✨
最後にはみんなでいただきますをして美味しかったね😋💕
そして、みんなおまちかねの誕生日メニューはわくわくボックス👍✨
くまちゃん🐻のお弁当で唐揚げ・ハンバーグ・コロッケ・お寿司などみんなの大好物がたくさん入っていて嬉しかったね😚💕
みんなで食べるごはんはとっても美味しかったね😋👍
デザートはゼリー✨ペロンっと完食した子どもたちでした😊🌼
4月生まれのお友だちお誕生日おめでとう😁💓
素敵な1年間になりますように🍀✨
そして新入園児のお友だちご入園おめでとう😊👏
楽しい毎日を過ごそうね🌈✨
4月19日(水)に広沢の池にれんげつみに行ってきました👏
心配していた雨も降らずで一安心😳
いざ、バスに乗ってみんなで出発進行~🚌💫
到着すると初めて見るれんげ畑に子どもたちも
「うわぁ~、きれい🥰✨」と嬉しそうな声が
聞こえてきました!いざ、かごを持って摘みに行くと
「拾っていいのかな?」と心配する声も聞こえてきましたが
一緒に摘み始めると「花束みたいにする~!」と
はりきって摘んでくれていました🤗👏
「先生見て~!😝」と摘んだお花を見せてくれたり
てんとう虫🐞やバッタを捕まえようとする
お友だちがいたりみんな、楽しんで
過ごしてくれていました🥰💫
素敵なれんげをたくさん摘めてよかったね👏💕
またおうちの人に素敵なお話を聞かせてあげてね😊✨
4月3日に入園式と始園式がありました🌷
入園式では、少し大きな制服に身を包み、ドキドキした表情を見せていた子どもたち✨
新しいクラスのお友だちや先生と過ごして、少しずつ幼稚園にも慣れてきましたね😊
今ではかわいい笑顔いっぱいで幼稚園で遊ぶ姿が見られます🥰
めばえ組とたんぽぽ組は、はじめましての会をしましたよ🌸
また、年中組・年長組は始園式がありました💐
初めは新しいクラスになって緊張していたようでしたが、あっという間に新しい環境にも慣れて
元気いっぱいに過ごす様子が見られています💫
太秦幼稚園のみんなでこれからたくさんの思い出を作ろうね💕
3月17日に年長組の卒園式がありました💐
入園してきた頃はコロナが流行りはじめた頃で、この3年・4年間たくさんの我慢があった幼稚園生活でしたが、そんな中でもみんなが笑顔で登園して、幼稚園生活を楽しんでくれていたことが先生たちにとっての救いでした😢✨
お別れの言葉や卒園の歌を聞いてすみれ組さんの成長をたくさん感じることができました🍀
先生たちはずっとみんなのことを応援しています✨
卒園おめでとう💕
卒園式終了後、卒園パーティー委員さん主催「太秦幼稚園 卒園パーティー」が行われました🎵
サプライズのムービーを見たり、クイズ大会をしたり、素敵なプレゼントを貰えたり嬉しくて楽しそうな子どもたちでした😁💕
先生たちからみんなへ「野に咲く花のように」のお歌をプレゼントしましたよ🍀
みんなのこれからの人生で大きな壁が立ちはだかったとしても、野に咲く花のように強くたくましく生きていけますように😊✨
卒園パーティーに携わって下さった皆様、素敵な時間をありがとうございました‼💐
3月14日(火)に年長組のお別れ会がありました😊
ホールには全園児と沢山の先生たちが集まりましたよ👏💕
まずは、みんなからのトンネルをくぐり年長組が入場✨
みんなからは年長組のお友だちに内緒でひよこのプレゼントを作りましたよ🐣💕
「いっぱい遊んでくれてありがとう‼」「だいすきだよ」と気持ちを伝えながら
渡すことが出来ましたね😁👍
年長組からもみんなにチューリップのプレゼントをしてくれました🌷✨
年長組らしく自分の気持ちをきちんと伝えて渡すことが出来ましたね😊💕
そして、今年度年長組のみんなと一緒に卒園する先生は3人います😢
先生たちからみんなに向けてメッセージを伝えてもらいました❗
悲しくて涙をみせるお友だちもいましたね💦
担任の先生にはクラスのお友だちからプレゼントを渡しましたよ✨
寂しい気持ちはあるけれど、どこかで見かけた時には声を掛けてくださいね😆🌼
そして、先生からは年長組のみんなに向けてプレゼントがありましたね🎶
それぞれで一発芸を披露しましたよ😆❗
ポムで「だいすき❤」の文字も大成功👏
「えーーすごーい👏」「おもしろい😆」など子どもたちのキラキラな笑顔がたくさん見られることができて先生たちはとっても嬉しかったです🤩✌✨
年長組のみんなが喜んでくれることは何かな?と沢山考えて本当に良かったです💕
最後はトンネルをくぐり笑顔で退場しましたね😊🎶
幼稚園で過ごした時間は楽しかったね💐
小学校へ行ってもみんならしく元気に頑張ってください😉
先生たちはずっと応援しています😆🍀
みんなのお家の方からはゼリーを頂きました✨✨
美味しかったね💕ありがとうございました😊
3月1日に今年度最後の参観日がありました😊💖
☆年長組
年長組は、おもいで紙芝居の発表をしました✨
幼稚園生活最後の1年で思い出に残ったことを描き、
その絵について話す文章を自分で考えて一生懸命ひらがなを描きました🥰
いままで読む練習をたくさんしたので、本番も頑張って読むことができたね!
おうちの人たちからのたくさんの拍手は嬉しかったですね👏
最後は”おもいでのアルバム”を歌いました🎵
みんなのオリジナルの歌詞はとても素敵でしたよ💕
幼稚園生活の集大成を見せることができてよかったね✨
☆年中組
年中組はみんなでカードしりとりをしました‼️✨
まずはみんなでカードに描く食べ物を相談しました🍎🍊
ドキドキ、ソワソワしながら相談し合う
子どもたちの姿が新鮮で可愛かったです😁
カードも出来上がり、いざしりとりスタートです😊💕
「どれかな~?」「そこにあるよ!」とやりとりしながら
しりとりをみんなで繋ぐことが出来ました👏👏
頑張ったみんなにはお母さん、お父さんからの
ハグがご褒美でした!ご褒美をもらったみんなは
パワーいっぱいで歌のプレゼントをしました🤗✨
歌は「にじのむこうに」という明るく楽しいお歌を
歌いました。年中さんは手話や振付を一生懸命、
頑張ってくれました🎶たくさん拍手をしてもらえて
子どもたちも嬉しそうで大満足でした😊💫
☆年少組
年少組は、太鼓を作りました😊💕
おうちから持ってきてもらったティッシュの空き箱を使って
はさみやのりを使いながら、世界で一つだけの素敵な太鼓ができましたね✨
最後は作った太鼓を使って、いよいよ演奏会の始まりです🎵
たくさんのお客さんの前でドキドキしたね😳
でも、堂々と歌って演奏するみんなの姿はとてもかっこよかったよ🥰👏
演奏会は大成功でした✨素敵な思い出ができたね😊
☆たんぽぽ組
たんぽぽ組ではかばん作りをしました✨
集中してストローを通す姿が見られましたね🥰✨
かばんにはお家の方の顔を描きました😁
とっても上手に描くことができましたね💕
最後にはお買い物🌼好きな食べ物を選びましたよ🍒🍌
「おつかいありさん」の歌も上手に歌うことができましたね🐜💕👏
☆めばえ組
めばえ組は、歌って踊りました🎤
歌は「どんな色が好き?」です🥰
自分が選んだ好きな色の風船とマイクを持って楽しく歌うことができました💕
1人ずつどんな色が好きの歌に合わせて好きな色を発表できましたね😚
ダンスは「エビカニクス」と「サンサン体操」で、おうちの人と元気に踊ることができましたね☺
最後の参観日、みんなの頑張りや成長がたくさん見られることができましたね😁👏