太秦幼稚園
 

園ブログあのね

☆11月のお誕生会☆

2023年11月16日

11月6日に11月のお誕生会をしました🎂

おいしそうなお誕生日会メニューの給食を食べて、お昼からの会でした😊

11月生まれのお友だちは5人でしたよ✨

今月はすみれ組に、お誕生日のお友だちがいなかったので、

トップバッターは、ばらぐみのお友だち💕

大勢の前で、かっこよくインタビューに答えていた姿は、

とても素敵でした✨

小さいお友だちも、お兄さんお姉さんを見本にして、がんばって

インタビューに答えてくれたね😊🎤

そして先生からのプレゼントは、みんなで作る「お誕生日ケーキ🎂💕」

卵や小麦粉・お砂糖を入れて、全員でぐるぐる混ぜて作ったね🌟

でも、うっかり屋の先生、大変😖💦いちごを忘れちゃった💦💦

トッピングのいちご🍓は、お誕生日のお友だちにお願いして・・・

完成~~💕💕💕

楽しいひとときになりましたね😊

お誕生日おめでとう✨ みんな、こころもからだもおおきくなあれ💗

☆ハロウィンパーティー☆

2023年10月31日

10月31日に幼稚園でハロウィンパーティーをしましたよ👻🎃✨

お家で作ってきてくれた素敵な帽子を被っていざパーティーへ😚🎶

色々なクラスに行って驚かしあった子どもたち😁👏

「びっくりしたー!😲」「たのし~!😆」ととても喜んでいましたよ😊💕

ホールではハロウィンダンスを踊りましたね✨✨

みんなとっても上手に踊っていましたよ🥰✨

最後にはハロウィン博士からお菓子をもらいましたね🍭✨

合言葉は「トリックオアトリート🎃✨」

みんな上手に言えていましたよ😁💕

ハロウィンパーティー楽しかったね🥰🍭

☆同窓会☆

2023年10月28日

10月28日(土)に卒園生の同窓会がありました😊💓

久しぶりに会うお友だちも多く、最初はみんな少し緊張ぎみでしたね🤭

おねむりの音楽が流れると照れながら幼稚園の時にやっていたおねむりポーズをしてくれましたよ✨

挨拶をして、久しぶりの出欠点呼をとりましたよ🤚

大きな声でかっこよく返事してくれる姿に先生たちはびっくり💞さすが一年生のおにいさんおねえさんだね😊✨

挨拶のあとは一人ずつ自己紹介をしてもらいました🎶

名前、小学校、何組、好きな教科を教えてくれましたよ🤭

自己紹介のあとは「1年生バスケット」をしてみんなであそびましたよ💓

幼稚園のころにすみれぐみで流行っていたフルーツバスケットを1年生のクラスバージョンでやりました⭐

「1くみのひと~!」「2くみと4くみのひと~!」

3回座れなかったひとは、みんなの前で得意なことやモノマネを披露してもらうことにしましたよ🤭

得意のバレエを披露してくれたり、

卓球のサーブを披露してくれました👏✨

最後はみんなでおやつタイム🍴🍬

お土産ももらったよ😝🎶

とっても楽しいひと時だったね🍀おにいさんおねえさんになったみんなに会えて先生たちはとてもうれしかったよ💓これからも小学校楽しんでね♪

年中☆園外保育

2023年10月27日

10月27日(金)に年中組が園外保育に行きました😊

出発前から「おおきいどんぐりあるかなぁ?」と楽しみにしていた子どもたち💕

お天気を心配していましたが、みんなのパワーで晴れました🌞

到着したらすぐに、「たくさんどんぐりある!」とどんぐりを発見し、

地面を一生懸命見ながら歩いて進んでいきました🚶

いろんな形や大きさのどんぐり、木の棒や葉っぱをたくさん拾って、

大事そうに自分の袋に入れていた姿がとてもかわいかったです🥰

しょうりょうばったや、蜘蛛などの虫、さらに大きなきのこを発見し

お友だちや先生たちに「みてー!」と見せてくれていました😯

どんぐり散策の後は、みんなでそり滑りをして遊びました🤗

はじめはなかなか上手に滑れなかったお友だちも、上手に滑るお友だちの姿を見て、

工夫しながら遊ぶ姿が見られましたよ👏

最後はみんな楽しく滑ることができ、にこにこ笑顔があふれていました😆💕

たくさん遊んでお腹がぺこぺこになったところで、お待ちかねのおにぎりタイム🍙✨

ペロッと2つ食べ終えた後は、おやつタイムも楽しみました😊🍭🍫

昼食後はもう一度どんぐり拾いをして、たくさんどんぐりやきれいな落ち葉を集めましたよ🍂

秋の自然に触れて、大満足の子どもたちでした🐞🌟

年長☆園外保育

2023年10月26日

10月26日(木)に年長組で園外保育に行ってきました🌳🍂

「たくさんみつけるぞ~👀✨」と意気込んでいましたね🎵

大きなどんぐりや、帽子をかぶったどんぐり、ちっちゃな赤ちゃんどんぐりなどたくさんみつけましたよ😆💓

「おっきなどんぐりみ~っけ✨」

「みてみて葉っぱ付きのどんぐりタケコプター💫」

「このどんぐりはなんだろう?」図鑑とにらめっこしながらどんぐりの名前をさがしたよ👀

「いちばんお気に入りのどんぐりだよ~💓」

たくさん見つけたあとはお楽しみのお昼ごはん🍙🍴

ご飯のあとはそり滑りにしゅっぱーつ🔅

二人組で乗ったり、滑りやすいようにお友だちの手助けをしてくれる姿もありましたよ😊

最後はみんなで「へんがおだるまさんが転んだ」をしました

みんなおもしろい顔に大変身してましたね🤣🤣💓

とっても楽しい一日だったね😝💞

年少☆園外保育

2023年10月25日

10月25日(水)嵐山東公園へどんぐり拾いに行ってきました🥰💫

今回は幼稚園のバスに乗ってレッツゴー🚌💨

たくさん拾うぞ!とバスに乗っている時からやる気満々の子どもたち🤭💗

公園に到着すると、、、

小さいどんぐりから大きなどんぐりまでいっぱいあったね🕊️🍃

帽子を被ったどんぐりも見つけたね😚✨

大きな木が沢山あったけど、みんなが通れる木も発見!!

その中でかくれたり、ごっこ遊びをしたり楽しかったね🐿️💗

沢山のどんぐりを拾った後は、お待ちかねの

お昼ご飯~🍙💓

おにぎりもおやつもお友だちや先生と

楽しく食べました🤝🫧

いっぱいの秋を発見し、触れ、大満足の子どもたちでした🤭💕

たんぽぽ組☆園外保育

2023年10月23日

10月23日(月)にたんぽぽ組で嵐山東公園にどんぐり拾いへ行ってきましたよ🍂

何日も前からずっと楽しみにしていた子どもたち😊✨

行きのバスの中では『どんぐりころころどんぶりこ~🎶』と口ずさみながらワクワクしている姿が見られましたよ😉💕💕

いよいよ到着です✨

小さなどんぐりや大きなどんぐり、不思議な形やきれいな葉っぱを拾ってあっという間に袋の中はいーっぱいになりましたよ🍁🥰

沢山の秋を発見しましたね🌾🍂

お店屋さんをしているお友だちもいましたよ😁✌️

魚も見つけたよ🐟✨

そしていよいよお昼ごはんの時間になりました😚

みんなで食べるおにぎり🍙やおやつ🍪は格別に美味しかったね😉🎶💕

そのあとは走ったりジャンプしたり沢山体を動かして遊びましたよ💕

楽しい時間はあっという間だったね😁✨

子どもたちの笑顔がたくさん見られて先生たちも大満足です😚🎶

またみんなでお出かけしようね🥰✌️✨

めばえ組☆園外保育

2023年10月23日

10月23日、めばえ組は太秦下刑部公園へ行きました。

いいお天気の中、先生やお友だちと一緒に元気に歩きましたよ。

公園では、幼稚園にない遊具に挑戦❗

大好きなすべり台もたくさん滑りました🥰

どんぐりや綺麗な葉っぱもたくさん拾ったね🍂😉

またみんなでお出掛けしようね✨✨

秋の遠足☆動物園

2023年10月19日

10月19日にみんなで京都市動物園へ行ってきました🚌💓

まず動物園に入るとかっこいいジャガーがいました🐆

子どもたちも「かっこいいね😊✨!」とキラキラした表情で

見ていた子どもたちの表情が可愛かったです💞👏

動物園を進んでいくとゾウやカバ、レッサーパンダと普段見ない

動物がたくさんいて子どもたちもとても嬉しそうでした🥰✨

寝ている動物がいると、「朝なのにまだ起きてないのかな~🤔?」と

不思議そうに話していたり、ご飯を食べているところを見て

「いっぱい食べてね~😗💓」と楽しそうな声が聞こえていましたよ🤗🎶

 

園内には、動物さんたちのお墓もありました🪦

「天国にいる動物さんたちがお空でも

元気に過ごせますように・・・」とみんなでお祈りをしました😌✨

お空の動物さんも喜んでくれているといいね🤗💞

そのあとは皆が楽しみにしていたの乗り物に出発⭐

たんぽぽ・年少・年中組さんは汽車🚂に乗りましたよ💓

「やっほ~👋」と元気に手を振ってくれていました😊💓

年長組はボート🚤に乗りましたよ😆✨

年長さんはハンドルを握って運転手さん気分でした👨‍✈️💫

乗り物に乗った後はお昼ご飯の時間です😋🍴

行きのバスからお弁当に何が入っているか嬉しそうに

お話をしてくれていた子どもたち💓

皆すごく嬉しそうに食べていましたよ😊⭐

おやつもおいしくてぺろりと食べておられました🍫🍬

たくさんの動物さんに出会えて楽しかったね😌💞

年中☆園児大会☆

2023年10月18日

10月18日(水)に年中組でロームシアター京都で行われた園児大会に参加しました😊💕

対面での開催は3年ぶりということで、様々な幼稚園のお友だちで賑わっていました✨

第一部では市長さんのお話を聞いたり、一緒に遊ぶ時間を楽しみました😆

第二部では「ロケットくれよん」さんのコンサート🎸🎵

お二人の素敵な歌声に合わせて、動物🐻や忍者🥷に変身しました😎🌟

たくさん身体を使って遊ぶことができ、子どもたちも笑顔で楽しむ姿が見られましたよ🥰

いっぱい遊ぶことができて、楽しかったね💖

ここをタップすると電話ができます
075-861-0020