9月10日(水)に敬老の日にちなんで敬老参観が行われました🌟
遠方からお越しくださった祖父母の方もいらっしゃったり、
いつもと違う雰囲気に照れていたり嬉しそうな子どもたちでした💕
< めばえ >
めばえ組では「手をたたきましょう」のお歌をおうちの人と一緒に少し照れながらも歌うことができました👏🎵
そのあとは、伝承遊びで「お手玉」を一緒に楽しみました✨
そして、『ピョーン』という絵本を読んで、絵本の中に出てきた動物をおうちの人と一緒に「お空まで飛べるかな?」と犬とウサギを作りました。お顔を描いて空に見立てた紙コップにぺったん!!
2つの紙コップをぎゅっと押すと、空高くまで飛ばすことができました😊👏
またお家でも飛ばしてみてね🚀
最後におうちの人とお茶をのんで、写真立てのプレゼントをしました🎁喜んで貰えてよかったね🥰
< たんぽぽ >
たんぽぽ組では「幸せなら手をたたこう」のお歌に合わせておうちの方と触れ合い遊びをしましたよ🎶
替え歌バージョンでは、こしょこしょをしたりハグをしたり、嬉しかったね💓💓
そのあとは牛乳パックでコマ作りをしました❗❗
お絵描きをしたり、シールを貼ったり、おうちの方と協力して、完成✨
上手にクルクルと回すことができました😊💕
またお家でもあそんでね😚
そのほかにも伝承遊びとして、かざ車や、けん玉をして盛り上がりましたよ❣️
プレゼントの歌は「とんぼのめがね」です💕
頑張って歌うことができました👏👏
一生懸命作った写真立てのプレゼントもしましたよ~😝🍀
大満足の1日でした🤭
< 年少組 >
年少組は「どうぶつポーズできるかな?」の遊びをしました🐘🐨🐒🐧🦘
最初にシルエットクイズをして、どんな動物が出てくるか当てましたね❗
難しいかな?と先生たちは心配していたけれど、そんな心配はお構いなしで
「カンガルー❗」「コアラ❗」「サル❗」「ペンギン❗」「ゾウ❗」
と元気いっぱいに答えてくれました💗
みんなが当てた動物のカードを使って
「あんなこと、こんなことできるかな?」の掛け声に合わせておうちの人と一緒に動物ポーズ🙌🏻
ぎゅっとハグをしたり、握手をしたりしましたよ✨
ちょっぴり照れているお友だちもいましたが、大好きなおじいちゃんやおばあちゃんと一緒に
遊べて嬉しかったね✨
ゲームの後は伝承遊びをしました🥰
年少組は、おはじき・こま・お手玉をしました🤗
最後は歌のプレゼントで、「やまのおんがくか」を歌いました🎶
大好き💖の気持ちを込めて作った写真立てもプレゼントできて良かったね🎁
< 年中組 >
年中組は「色分けボールキャッチ」ゲームで遊びました🎶😆
2色のカラーボールをどのチームが早く分けれるか競いましたよ💪🏻🔥
早く分けるコツはおうちの人と一緒に力を合わせること✨
みんな声を掛け合いながら頑張っていましたね😆💓またおうちでも作って楽しんでみてね🎶
次は伝承遊びをしましたよ☺️
年中組ではお手玉、だるま落とし、こま、おはじき、ヨーヨーで遊びましたよ😆
そして最後はお歌のプレゼント🎁
「あかとんぼ」を歌いました🎶たくさんの拍手を貰えてよかったね💕
サプライズで写真立てもプレゼントしました✨
お家のひとみんなびっくりしていてサプライズ大成功でしたね☺️💖
< 年長組 >
年長組は「とんとんずもう」の遊びをすみれ組バージョンで楽しみました🎵
せっかく来ていただいたおうちの人とお互いの顔を
描きあいっこしました😊✨
「似てる~!💕」「どんな髪の毛にしようかな😳」と
楽しそうな話し声が聞こえていました✨
いざ素敵なお相撲さんが出来たので勝負❕❕
「勝った~💪💪」「もう1回したい😆」と
みんな白熱した戦いを見せてくれてました✌
またおうちでも勝負してみてね🌟
そして次は伝承遊びをしましたよ😊
けん玉、あやとり、だるま落とし、
コマ、お手玉をおうちの方と一緒に楽しみました🥰👏
けん玉やコマを披露してくださったおうちの人に
「すごーい✨」と子どもたちも大喜びでした👏
そしてみんなが頑張って練習してきたお歌を
おうちの方へ、プレゼントしましたよ💓
「きみのこえ」を手話付きで歌いました🎵
みんなの素敵なお歌にたくさん拍手をもらえたね👏
そして最後におうちの方に写真立てのプレゼント🎁✨
とても楽しいひと時になったね😊💓
☆おまけ☆
だいすきなおじいちゃんやおばあちゃんに手紙を書きました💕
喜んでくれるかな?びっくりしてくれるかな?と
わくわくしていた子どもたち✌
そんな素敵なお手紙を年長さんが代表してお手紙を
ポストに投函してくれましたよ📮
素敵なお手紙が届きますように😌💕