9月13日(水)に敬老の日にちなんで敬老参観が行われました🌟
遠方からお越し下さった祖父母の方もいらっしゃったり、いつもとは違う雰囲気に少し照れている子どもたちでした😊
~めばえ~
めばえ組は、でんでん太鼓を作りました。
シールをペタペタ貼って、とてもかわいい素敵なでんでん太鼓が出来上がりました😊
振るととってもいい音が鳴りましたね🎶
~たんぽぽ~
たんぽぽ組では、ふれあい遊びとけん玉作りをしました😊
子どもたちの大好きなおじいちゃんおばあちゃんと一緒に色々なところをつんつん・とんとんをして
くすぐっていたり笑顔でふれあっている姿が見られましたよ😁💕
ハグもしてもらって嬉しかったね🎶
けん玉作りではシールをペタペタ貼ってけん玉の完成✨
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に遊ぶことができて楽しかったね😉💕💕
最後には「むすんでひらいて」のお歌のプレゼントをしました😚👏
とっても上手に歌うことができました🎶✨
素敵な時間を過ごすことができてよかったね🌼🫧
~年少~
年少組では、「ひっつきもっつき」をしてふれあい遊びを楽しみました😊💗
おうちの方と手を合わせたり、おでこを合わせたり、いろんなところを
ひっつけて子どもたちも思わず笑顔が溢れていました🤭💖
お次は、伝承遊びをしました🧸🤍
初めて見たり、使ったりするものもあって興味深々な子どもたちでした😊
おうちの方に遊び方を披露していただき子どもたちからは
応援の声がたくさんありました🫶💕
けん玉、コマ、おはじき、お手玉の中でみんなのお気に入りは、、、
おはじきでした🫣🫧またお部屋でも遊ぼうね💫
最後は、おうちの方に「きのこ」のお歌のプレゼントを披露🙌🎁
大きな拍手をたくさんもらって嬉しかったね👏💓上手だったよ🌈
そして最後にもうひとつプレゼントが!!!!!
子どもたちが心を込めて作った眼鏡・鍵置きをプレゼントしました👻💕
サプライズも大成功で喜んでもらえたね🥰
ほっこり楽しい時間だったね🤭💞
~年中~
年中組は、「伝言ゲーム」をしました😊
伝言ゲームが大好きで日頃からお部屋でお友だちと楽しんでいた子どもたち💕
今回来てくださったおうちの方と一緒にできて、子どもたちはとても嬉しそうでした🥰
みんなで力を合わせて、一番後ろのお友だちまで言葉を届けられたね🌟
伝言ゲームの次は、伝承遊びをしました😆
見たことのないおもちゃもあって、わくわくしたね😁
おうちの方にどうやって遊ぶか教えてもらいながら、楽しく遊びました✨
最後は、子どもたちから歌のプレゼント🎶
「証城寺の狸ばやし」を歌いました😉
たくさん拍手をもらえて、少し照れくさそうな子どもたちでした😂💓
みんなで一生懸命作った、眼鏡置きのプレゼントも渡しましたよ🤓
ぜひご家庭でたくさん使ってくださいね🎀
~年長~
年長組では昔遊び「あんたがたどこさ」をすみれ組バージョンで楽しみました🎶
歌詞の中の“さ”のところで手拍子👏をしたり、おうちの方とハイタッチ🤲したり、
歌の最後にはぎゅーっとハグしてみんなの素敵な笑顔であふれましたよ😝💞
伝承遊びではおうちの方に遊び方を披露してもらいました😁
「すごーい✨」と子どもたちは大喜び👏
けん玉、あやとり、だるま落とし、コマ、お手玉をおうちの方と一緒に楽しみました🥰
最後は来てくれたおうちの方へお歌のプレゼントをしましたよ✨
「ありがとうの花」を手話つきで歌いました👌
今日まで一生懸命練習したかいがあって、みんな喜んでくれてよかったね💓
そして、おうちの方の顔を描いためがね・鍵置きをプレゼントしました😁🎁
「いつもありがとう😊だいすきだよ💞」
とても楽しいひと時になったね😊
☆おまけ☆
おじいちゃん・おばあちゃんのためにお手紙を書きました💞
びっくりするかな?喜んでくれるかな?とわくわくする子どもたちでした😝✨
年長さんが代表してお手紙をポストに投函してくれましたよ📮
素敵なお手紙が届きますように🍀