あのね
2019年2月 5日
☆2月生まれのお誕生会☆
2019年2月 1日
節分あそび
1月31日ホールで節分あそびをしました。
豆まきの由来は豆が『邪気を祓う』『魔を祓う』ということから、まいて鬼を退治し、また食べて自分の身体の邪気をはらうそうですよ
幼稚園の悪い気をみんなで祓うべく、まずは1階のたんぽぽ・ことり・ふじ・うさぎ組のお友だちが鬼に変身し、2階のばら・すみれ・ゆり組のお友だちが豆まきをしました
2階のクラスのみんなは手作りのマスに豆を入れて鬼が登場するのを、いまかいまかと待っていました
かわいい鬼さんたちが登場すると『おにはーそと、ふくはーうち
』という大きな声がホールに響き、豆を投げていました
たくさん豆がとんでいたよ
豆を投げられた鬼さんは退散したので次は交替し、2階のお友だちが鬼に変身して登場すると、その迫力に泣き出してしまう子どもたちもいました
怖さに負けず大きな声を出し、豆をいーっぱい拾っては投げ、無事やっつけることができました
そのあとはお部屋でおせんべいとお豆を食べてほっこりしましたよ。
太秦幼稚園の子どもたちにたくさん福が来ますように
2019年1月10日
1月生まれのお誕生会☆おもちつき
1月10日は1月生まれのお誕生会でした
お誕生月のお友だちは8人でしたよ
1人ひとりのお名前を呼び、舞台に上がってもらうと、嬉しさと緊張で、それぞれ色んな表情をしていたお友だち
インタビューでは、『お名前』『生まれた日』『大きくなったら何になりたいか』を聞きました
みんなドキドキしている様子でしたが、上手に答えることができました
お花屋さんやケーキ屋さん、アイドルやヒーローなど、ポーズ付きで教えてくれるお友だちもいましたよ
みんなの夢が叶いますように

インタビューの後はみんなからお歌のプレゼントをしました
お誕生日のお友だちからもお返しのお歌を歌って、みんなで楽しくお祝いできましたね
先生からのお楽しみはパネルシアターでした
パンが大好きな先生は色んなパンを持ってきたよ
「パンパン パパーン どんなパン
」のお歌に合わせて次々と出てくるパン
「カレーパン!」「フライパン!」など、みんな元気に答えてくれました
そして、お誕生会の後はおもちつき
みんなで「よーいしょ
よーいしょ
」と大きな声を出して、おもちをつくお手伝いにきてくださったお兄さんたちを応援しました
つきたてのおもちはやわらかくてとってもおいしかったね
年長さんは2人で1つの大きな杵を持って実際におもちをつきました
重かったけどペッタンペッタンと楽しかったね
みんなお口の周りにきな粉をたくさんつけて、とっても幸せそうでした
お楽しみのお誕生会メニューはみんなの大好きなおすし
おもちも食べたけど、おすしもペロリと食べたみんな
これからもたくさん食べて、すくすく大きくなってね
2019年1月 7日
☆クリスマスお遊戯会☆
12月20日に右京ふれあい文化会館でクリスマスお遊戯会を開催しました

太秦幼稚園では一番大きな行事です
この日のために子どもたちは11月から一生懸命練習をしてきました

沢山のお客さんを目の前にし、緊張でドキドキした子どもや
楽しみでワクワクしている子どもの姿が見られました
さて!いよいよ本番です

年長組のハンドベル ♪ きよしこの夜
静かなホールにきれいな音色が響き渡り幕が上がりました
年少組の歌 ♪ みなさまようこそ・おめでとうメリークリスマス
大きな舞台でしたが元気よく歌うことができました
鈴の音もきれいに響いていましたね
年中組のピアニカと歌 ♪ はたけのポルカ・にじのむこうに
今年から始めたピアニカ!とても上手に披露してくれました
歌も元気いっぱいで素敵な歌声が響いていましたね
年長組のリズムバンド ♪ 赤鼻のトナカイ・365日の紙飛行機
様々な楽器を使いみんなで心をひとつにし演奏しました
さすが年長組さん!迫力が素晴らしかったですね
たんぽぽ組の遊戯 ♪ おもちゃのチャチャチャ
幼稚園では一番小さなお友だちですが
みんな一生懸命に踊ることができていてとても可愛かったね

年少組の遊戯 ♪ おしゃれなキャンディー(女の子)
おしゃれなお洋服を着て登場
キャンディーを片手に可愛く踊ることができました

ふじ組劇あそび ♪ 長靴をはいた猫
自分の役になりきって演じていましたね

長靴をはいた猫のお陰でみんなが幸せになれたね
年少組の遊戯 ♪ コケコッコーのおまわりさん(男の子)
いつもみんなを守ってくれるおまわりさん
敬礼のポーズがとてもかっこよかったね
ばら組劇遊び ♪ こびととくつや
みんなにこにこ笑顔で演じることができました

こびとさんが素敵な靴を作ってくれましたね
全園児 ♪ 聖劇
年長組が中心となりみんなで力を合わせて演じることができました

一人ひとりが輝いていて素敵な舞台となりました
一生懸命な姿にお客さんも先生たちも心を打たれました
朝からお手伝いをして下さったPTAの皆様、
また、クリスマス委員会の皆様。本当にありがとうございました

寒い中、たくさんの方にご来場いただきありがとうございました

3学期元気な子どもたちに会えるよう楽しみにしています
2018年12月13日
年長☆イトウ診療所訪問
13日は年長組でイトウ診療所に訪問し、
一足早いクリスマス会に参加してきましたよ
ハンドベルと歌を発表してきましたよ
イトウ診療所に着くとおじいさん・おばあさんが温かく迎えてくださり、
緊張していた子どもたちもにっこり笑顔になっていました
そしていよいよ発表です
ハンドベル『きよしこのよる』をみんなで心を一つにして演奏することができました
そのあとはクリスマスソングメドレーでいつも歌っている
『お星がひかる』『もろびとこぞりて』『きよしこのよる』を披露しました
子どもたちの素敵な歌声にたくさん拍手をしてくださったり一緒に
口ずさみながら聴いてくださっている方もいましたね

発表の後はみんなで一緒に『幸せなら手をたたこう』の手遊びをしましたね
みんなの楽しそうな笑顔におじいさん・おばあさんも楽しく一緒にして下さいましたね
今日このような楽しい場に呼んで下さったお礼に子どもたちからは
サンタさんの飾りをプレゼントしました
「おいくつですか?」「お名前教えてください」など上手にインタビューできましたね
「94歳って言ってくれたよ」とたくさんお話ができて嬉しかったみたいです
そしてなんと最後にはサンタさんとトナカイさんがみんなに会いにきて
なんとプレゼントを頂きました

にこにこ嬉しい子どもたちでした
12月8日にはサンサ右京にて「消防の図画・ポスター・作文」の表彰式がありました
今年度は太秦幼稚園から6人のお友だちが入賞しました
初めての表彰式でしたが、消防署長さんから賞状とピカピカのメダルをもらいました
みんなとても嬉しそうでした
入賞おめでとう
2018年12月 7日
12月生まれのお誕生会☆
12月7日は、12月生まれのお誕生会でした
お誕生月のお友だちは、13人でしたよ
一人ひとりのお名前を呼んで、舞台に上がってもらうと、とっても嬉しそうなお顔
少し緊張しているお友だちもいましたが、みんなしっかりインタビューに答えてくれましたよ
インタビューでは、生まれた日と、大きくなったら何になりたいかを聞きました
ケーキ屋さんや、警察官、ウルトラマンなど、嬉しそうに教えてくれるお友だち
かっこよくポーズを見せてくれたお友だちも
みんなの夢が叶うといいね
インタビューの後は、みんなからお歌のプレゼントをしましたよ
お誕生日のお友だちからもお返しのお歌を歌って、みんなで楽しくお祝いできました
先生からのお楽しみは、エプロンシアターでした
さぁ、ポケットには何の食べ物が隠れているかな?
みんなで当てっこをしましたよ
「おにぎりー!」「ケーキ-!」など、大きな声で当ててくれました
みんなが大好きな食べ物がたくさん出てきたね
そして、お楽しみの給食は、みんなが大好きなシチューとクリスマスケーキ
とっても可愛いサンタさんのケーキに、みかんをトッピングしましたよ
「サンタさんのケーキおいしいー
」
「かわいくて食べるのがもったいない
」
みんな大喜びで、おいしいお顔をいっぱい見せてくれましたよ
12月のお誕生日のお友だち、おめでとう
みんなからお祝いしてもらって、楽しい1日になったね

2018年11月28日
年長☆感謝祭
実りの秋です
11月22日に子どもたちがお家からみかんを持ち寄って
秋の実りに感謝する、収穫感謝祭をしました
秋も深まり、食べ物が美味しい季節になりました
感謝祭では先生から、大切な話がありましたね
みんな真剣にお話を聞くことができました
いろんなことに感謝の気持ちを忘れずに過ごしましょうね

感謝祭の後は、太秦幼稚園を代表して年長組のお友だちが
警察署と消防署を訪問しました
雨の予報でしたが、、なんとか降らずに出発することができました
日頃の感謝を伝えるとともに、改めてお仕事の大変さを
知ることができましたね

子どもたちからは手作りのポスターと花束をプレゼントしました
ー ー ー ー ー ー ー ー 冬野菜☆収穫 ー ー ー ー ー ー ー ー
年長さんで植えた冬野菜がとっても大きく育ってきました
今回は、ほうれん草・サニーレタス・はつか大根を収穫

たくさん収穫できたお野菜はお味噌汁と
サラダにして美味しくいただきました

とっても美味しくてみんなも大好評でした
他の冬野菜も大きくなるように、水やりをして
みんなで育てていきましょうね

2018年11月19日
たんぽぽ☆園外保育
2018年11月 9日
たんぽぽ組☆秋の遠足(動物園)
11月7日ポカポカ陽気に恵まれ、たんぽぽ組が動物園の遠足に行ってきました
10月に予定していた遠足が延期になり、待ちに待った動物園です
道中のバスの中では、みんな『うさぎさんが好き
』『ぞうさんに会いたい
』『きりんさんは首が長いんやで~
』とワクワクした様子
到着すると、まずはキリンさんに会いに行きました
カバさんはお昼寝中でしたね
ヤギさんにも触れることができました
ペンギンさんかわいかったね
おサルさんはおしりが真っ赤
ゾウさんのパオーンという大きな鳴き声も聞けましたね
チンパンジーさんやゴリラさんは木の上に登っていましたよ
お昼には気持ちいい青空のもと、おにぎりを食べました
落ち葉もきれいで少し遊びましたね
最後にもうじゅうワールドへ
ライオンさんはお昼寝中だったけど、トラさんはみんなの目の前を行ったり来たり
その迫力にびっくりしていたお友だちもいました
みんなで行った動物園とても楽しかったね

お友だちと仲良く手をつないだり、大きなリュックを背負って歩くことができて、たくましくなったたんぽぽくみさんでした
2018年11月 4日
11月生まれのお誕生会☆
今日は11月生まれのお誕生会がありました
11月生まれのお友達は10人
沢山のお友達の前でインタビューに答えてくれました
みんなからのお歌のプレゼントは『どんぐりころころ』
お誕生日のお友達からのお返しのプレゼントは『やきいもグーチーパー』で
楽しくじゃんけんをしました
どちらも秋にぴったりのお歌でした
先生からのプレゼントは『いぐあなレストラン』のパネルシアター
「ここは美味しいレストラ~ン♪」楽しい歌を歌うと、
いぐあなのコックさんがお客さんに素敵な料理をお出しします
最後はコックさんから11月生まれのお友達にケーキのプレゼント
楽しいお話だったね
お誕生会メニューは『お子様ランチ&プリン』